優待制度で基本セットの割引を受けられます
- 葬儀費用の割引
- 各基本セットを優待価格にてご利用いただけます。
- ご葬儀サポート家族特約
- 優待の特典は2親等のご親族様までご利用できます。
- ※適用範囲外の方に対しても、入会時に特定した方(1名様限定)のご葬儀に際してご使用いただけます。
- 会員資格の永久継承
- 資格に有効期限はございません。会員資格をお持ちの方がご逝去された場合は、ご親族の方が無償で優待資格を継承できます。
- 直営葬儀会館 西葛西セレモニーホール使用料の割引
-
西葛西セレモニーホールの2日間ご利用の場合、使用料が55,000円割引となります。
基本セットの割引一覧
基本セット名 | 標準価格 | 会員価格 | 割引金額 |
---|---|---|---|
ご葬儀基本セット | 45万4,300円 | 35万4,300円 | -10万円 |
1日葬基本セット | 39万3,800円 | 29万3,800円 | -10万円 |
火葬基本セット | 18万6,340円 | 15万6,340円 | -3万円 |
※表示価格は税込です。
※基本セットを使用せず単品を組み合わせたお見積りの場合、適用商品の価格から10%割引させていただきます。
むすびすでは、ご家族様ごとのご予算、ご事情に合わせて、ご自由にサービスや商品をお選びいただけるようにするために、以下の費用体系になっております。
- ①基本セット + ②各種オプション = ③各種プラン
各種プランに加えて、④施設使用料(式場使用料、火葬料、火葬場休憩室使用料)が必要となります。 - エンディングプランナーから状況の説明をさせていただき、ご家族様からのご要望があった場合、お見積金額の追加/差引対応をさせていただきます。
- ①基本セットについて
- ご葬儀を執り行うために最低限必要なサービスです。ご葬儀を執り行うための「ご葬儀基本セット」と火葬のみを執り行うための「火葬基本セット」の2種類をご用意しております。
- ②各種オプションについて
- ご家族様ごとのご事情やご要望によって追加できるサービスです。不要であれば追加する必要はございません。
例:宗教費用、おもてなし費用(通夜料理/告別式料理/会葬返礼品/会葬礼状/ご遺体処置)など。
- ③各種プランについて
- 「ご葬儀基本セット」または「火葬基本セット」に、お別れスタイルに合わせて、あらかじめ必要だと想定される各種オプションを組み合わせたものです。
- ④施設使用料について
- ご利用される施設の使用料となり、主に式場使用料、火葬料、火葬場休憩室使用料です。
運営形態(公営/民営)や規模など、施設ごとに利用料が大きく異なるため、ご家族様が実際にご利用された施設で定められた使用料を、実費にて直接お支払いいただいております。
- 1.ご遺体保全費用(ドライアイス/ドライクーラー)について
- 火葬場、式場の空き状況、ご親族様のご都合によりご葬儀までの日数変動が生じた場合や、ご自宅の冷房状況、夏場などのご遺体の安全をお守りするため、各種プランでお見積りさせていただいた数量を超える場合は、追加料金が発生いたします。
- 2.ご遺体の搬送(寝台車/霊柩車)について
- 各種プランでお見積りさせていただいた搬送回数、搬送金額を超えた場合は、追加料金が発生いたします。
※搬送距離は、出発車庫~お迎え先~目的地の合計距離で算出いたします。
※上記の他、高速道路料金、有料道路料金、深夜料金、待機料金が発生する場合があります。
- 3.通夜料理、告別式料理、会葬返礼品、会葬礼状について
- 参列者数の変動により、各種プランに含まれる規定数量を超えるご注文があった場合には追加料金が発生いたします。
- 4.各種プランに含まれないサービスをご希望された場合、または各種プラン規定商品金額を超える場合
- 例:料理、返礼品、棺、祭壇の変更などのご注文があった場合。
- 各種プラン料金のうち、基本セット以外のサービスは、以下の場合差し引きさせていただきます。
- 1.通夜料理、告別式料理、会葬返礼品、会葬礼状など、参列者数の変動により、各種プランの規定数量に満たない場合は、未使用分を差し引きいたします。
- 2.ご家族様のご要望により、各種プランに含まれるサービスを利用されなかった場合、各種プラン規定金額に満たない商品への変更があった場合は不要分を差し引きいたします。
例:式場正面看板、通夜料理、告別式料理、会葬返礼品、会葬礼状、配膳スタッフ、霊柩車
むすびすにて登録情報およびご入金を確認させていただいた時点で、優待資格が有効となります。対象者様のご逝去後や、ご葬儀のお申込み後はご登録いただけません。詳細はむすびすクラブ規約をご参照ください。
3種類のご登録方法からお選びいただけます。
- 下記登録フォームから、すべてのお手続きを完了できます。
当日のうちに優待資格が適用となり、もっとも早くご登録いただける方法です。 - 下記登録フォームから、お客様情報をご登録後、銀行振込みにてご入金ください。
- お電話にて登録申込書をお取り寄せいただき、ご返送の上、銀行振込みにてご入金ください。
フリーダイヤル:0120-71-2195
24時間365日 ご質問も承ります。
登録フォームに必要事項をご記入ください。更新料なし、登録料1万円のみ。
- いつ登録すればいいですか?
- ご登録は、対象者様がご存命で、ご葬儀のお申込み前が前提となります。緊急時に備えるための優待制度ですので、お時間のあるうちにご登録ください。
- だれが登録者になればいいですか?
- 基本的には、お問い合わせをいただいたご本人様が登録されることをおすすめいたします。2親等のご家族まで特典の対象となります。