無料アフターサポート

ご葬儀が終わってからもやるべきことはたくさんあります。
葬祭補助金の手続きや供養、相続、保険、遺品整理まで、
専門相談員がお客様が日常にお戻り頂くまでの期間をサポートします。

  1. Step1

    事前相談

    step1

  2. Step2

    お通夜

    step2

  3. Step3

    告別式

    step3

  4. Step4

    アフターサポート

    step4

    • 葬祭費や年金の受給などの役所手続き
    • 四十九日法要や一周忌法要
    • お墓や遺品整理
    • ご葬儀後の御礼、香典返しまで

ご葬儀の後もずっとサポートいたします

ご葬儀後のお手続きでよくある質問

お葬式の後に戻ってくるお金があるって、本当ですか?

故人様が、国民健康保険、社会保険の被保険者、組合員の方は、2年以内に申請すると給付金を貰えます。

金額は大よそ5~7万円です。故人様によって申請方法などが異なります。専門スタッフがお手続きをお手伝いするので、ご安心ください。

コロナのため、家族だけで葬儀をしました。知人などに、葬儀後に知らせたほうがいいですか?

世間体を考えて、お知らせする方がほとんどです。お知らせの方法は、手紙が多いですが、最近では、メールやLINEなどをご利用する方もいらっしゃいます。

例文のご用意があるので、ご安心ください。

ご葬儀後の主なサポート

マナー・アドバイス

マナー・アドバイス
供花や弔電、受付のお手伝いに対するお礼/忌引きで休んだ会社へのご報告/近隣へのご挨拶の仕方など。

香典返し

香典返し
専門店から有名百貨店まで、さまざまなニーズにお応えできる返礼品サービスをご用意しております。

死亡後の手続き

死亡後の手続き
  • 葬祭費(埋葬料)の受給
  • 健康保険証、介護保険証の返還
  • 世帯主、公共料金契約者の変更
  • 遺族年金、保険金の受給

相続/保険の見直し

相続/保険の見直し
預貯金や車、不動産、株券などは、死亡後に整理・名義変更する必要があります。

供養

供養
仏壇・仏具や墓地は、宗派や菩提寺の有無、血縁条件によっても変わります。また納骨堂、散骨、手元供養が適している方も。

遺品整理

遺品整理
  • ご遺品の仕分け・処分
  • 形見分けの品の運搬
  • 故人様のお部屋の清掃
  • リサイクル品のお引き取り
大切なお品の供養も承ります。

法要

法要
ご家族のご要望に応じて、四十九日法要、一回忌・三回忌など、故人様をしのび、旅立たれた先で安らかにお過ごしいただくために。

ご葬儀の責任サポート

ご葬儀の責任サポート
「なんとなく不満」「ここが引っかかった」など、どんなことでも誠意をもって対応させていただきます。

※むすびすの相談員とのご相談については、すべて無料となります。
※第三者機関へ委託、各サービスご利用の際は、別途費用が発生することがございます。

アフターサポートでの実例

  • 遠方にお住まいの喪主様が、「故人の遺品を整理する時間がない」とお困りでした。遺品整理の専門業者をご紹介したところ、「仕分け明細を出してくれ、料金が明確だった」と大変喜んでくださいました。
  • 「家族葬だったので訃報を連絡しなかったことを伝えたい」というお客様に、家族葬を望んだ故人様の意向と、生前の思い出をつづったオリジナル挨拶状の作成をご提案しました。すると、「親族にも理解してもらうことができた」と安心しておられました。

相談員 吉川健一相談員 吉川健一

  • タイミングや方法を間違うと銀行口座が凍結され、相続人全員の書類を集めるなどの手続きが必要になることもあります。このような事態を防ぐため、的確なアドバイスをご提供しております。
  • お葬式までは、ご親族皆様が助けてくれます。でもお葬式後には相談できる人がいなくなってしまうのが現実。ご親族の代わりを務めさせていただくつもりで「なんでも相談窓口」となり、期限なくサポートさせていただいております。

相談員 吉田恵子相談員 吉田恵子

  • 司法書士や税務の専門家に依頼をすると、相談の段階から費用が発生します。その前に専門知識と経験を持つ私たちにご相談いただけば、無料で解決できる問題が実際に多数ございます。
  • 香典返しの品や送る時期に迷われる方には、「四十九日法要後、そのご報告をかねて差し上げるもの」という適切な時期と方法をお伝えし、それぞれのお相手に合ったお礼を選んでいただけるようアドバイスさせていただいております。

相談員 寺山広人相談員 寺山広人

アフターサポートを終えたお客様のご感想

お客様のご感想

  • お葬式後の手続きについてとてもくわしく教えて頂きました。担当の方が訪問した時の1回だけでなく、以降も相談に乗ってくれて、大変心強く感じました。
    東京都世田谷区・I様
  • 身内のように何でも相談できて、故人のことも話せて心が落ち着きました。自宅まで足を運んでもらい、心遣いに感謝しています。
    千葉県柏市・F様
  • 四十九日の法要を東京ではなく、生まれ育った郷里でしたいので、場所を探してほしいとお願いしたら、お寺様の手配までしてもらえて安心しました。
    埼玉県さいたま市・A様
  • 説明を聞いても、1度では多分忘れてしまうと伝えたら、いつでも連絡してかまわないとのこと。土地の評価までして下さり、専門的な知識が豊富。頼りになります。
    神奈川県横浜市・T様
  • お葬式の後の手続きがこれほど大変とは知らなかった。アフターサポートの吉川さんが、まめに連絡をくださり、ありがたかった。吉川さんのアドバスなしではスムーズにすすまなかった。
    埼玉県川口市・M様
  • 納骨が早かったので、位牌を急いで作らなければならなかった所、すぐに「お仏壇のはせがわ」さんを紹介してもらえて間に合いました。紹介割引もあり助かりました。
    神奈川県川崎市・K様
  • スケジュール表や写真付き資料を使って、分かりやすく説明して頂きました。マーキングや○×を付けて、急ぐものとそうでないものを区別して教えて頂けてよかったです。
    東京都江戸川区・S様

※2015年1月から12月までにいただいたアンケートより抜粋いたしました。

※各ページに掲載されている葬儀事例の費用は当時のプラン利用時の費用目安となります。

▲ ページの先頭へ

ご葬儀対応エリア

東京都

神奈川県

埼玉県

千葉県

よく選ばれる斎場

トップに戻る

LINE登録で式場・火葬場の空き状況や予約ができる