我が故郷、我が家族
故人様が生まれ育ち、ご家族を育んできた名峰・大山をバックに、ご家族との写真を散りばめた祭壇でお見送り。
ご家族の思い出の地を式場に再現
生まれも育ちも厚木市の故人様。
お仕事はものづくり一筋で、「一生懸命働いてくれました」と奥様。
趣味は畑仕事で、お孫様を畑に連れて行かれたこともあるそうです。
ご家族・ご親族一同の恒例行事といえば、お正月に大山に行くことだったそうです。皆様ご葬儀に参列されるということで、共通の思い出の地をメモリアルスクリーンにしてご用意。
ご葬儀前日の祭壇確認の際、「おーすごい」「迫力があるね」とお喜びいただけました。
ご家族の気持ちを出し切って
お花入れの時間、ご家族には、多くの思い出のお品をご用意いただきました。
故人様と疎遠になっていた時期もあったご長女様。晩年は、故人様のためにお食事を届けられていました。
故人様はそれを大変喜ばれていたそうです。最後の旅立ちへ、手作りのお弁当をご用意されました。
お孫様は前日に思いを込めて折り鶴を、そのほかにもお手紙、カルタなどたくさんのものをご用意されました。
当日、お手向けの際、真っ先にカルタを手に取られたご家族。お話を伺うと、故人様とお孫様でよくカルタで遊ばれたとのこと。
そのカルタで故人様のお名前を並べられ、皆様笑顔でお手向けされました。
お花入れの間は、ご長女様が「ご両親のことを言っているような曲」ということで、吉田山田の「日々」という曲をお流ししました。
お花入れの間、笑顔や笑い声もあり、多くの方の涙もあり、とても良いお式となりました。
担当エンディングプランナー 小山 光弘
ご葬儀前のお打合せから当日のご案内まで丁寧に対応いただけたこと。
また、メモリアルスクリーンがイメージ以上に見応えのあるものになったとご満足いただけました。
カルタのお手向けなど、ご家族皆様がしっかりと故人様にお気持ちを伝えることができたと振返られました。
内容とお写真は、ご家族・会社様のご了承を得て掲載させていただいております。
その他のご葬儀エピソード
エンディングプランナーがお手伝いしたお別れのストーリー
-
母を知る
大切なお母様を今一度知る場所に
-
懐かしの旅情と共に
いつかの思い出を共に
-
不即不離~どこまでも私の趣味よ~
つかず離れずなご夫婦の時間を
-
父の生き方、息子の送り方
お父様の生き方を振り返る時間
-
費用はかけずシンプルに
ご火葬のみでのお見送り
-
潮風が導くしあわせの時間
家族で送り出す幸せ時間
-
輝きをそのままに
輝きはいつまでも家族の胸に
-
想い出のシュプール
思い出の地を振り返りながら
-
父が遺したもの
故人様の功績を振り返る
-
偉大なる旅路
故人様の功績を振り返って
-
父へ捧げるラブソング
家族を結ぶ弦
-
安らぎの刻
家族3人で過ごす最後のひととき
-
誇りを胸に
誇らしい生涯を振り返れるお時間
-
想いを馳せて
洋楽を流し、明るいお見送りを。
-
愛、再び
最後はご家族が手をかけて
-
イチバンの贈り物
イノチのたからもの
-
人生のキャンバス
お母様の一番の彩はお子様たち
-
山を見てなに思ふ
お母様らしい式場をお写真で
土日祝・深夜・早朝も対応
01/28 08:59 現在、斎場・火葬場予約可能
予約のキャンセルは無料です