ご葬儀データのWebサイト「エンディングデータバンク」をオープン

エンディングデータバンクTOP

約31,000件の相談・約12,000件のご葬儀から蓄積した葬儀社のデータが、真実を伝えます

むすびす株式会社(本社:東京都江戸川区、代表取締役社長兼CEO:中川貴之、以下「むすびす」)は、エンディングについてどこにも出ていない葬儀社のデータを公開する、データサイト『エンディングデータバンク』を3月11日(水)にオープンしました。
【エンディングデータバンク URL http://data.urban-funes.com/

かつて日本では、ご葬儀について調べる事はもちろん、話題にする事すら不謹慎とされてきました。現代においてその状況は変わりつつありますが、核家族化や近所付き合いの希薄化により、口伝えで知らされてきたご葬儀の知識は、知る機会も、知る人も減ってきています。

情報化社会、ネット社会と呼ばれて久しい昨今でありながら、いまだご葬儀の情報・データは十分に出回っている状況ではありません。よくメディアで用いられる「葬儀費用の全国平均」や「選ばれた葬儀形式」などのデータは、有効回答数が600未満、項目によっては220未満の消費者アンケートが元になっています(*)。他分野の市場調査と比べ、心もとないと言わざるを得ません。
*一般財団法人 日本消費者協会 第10回「葬儀についてのアンケート調査」報告書より

ロゴ:エンディングデータバンク

そこで、葬祭の企画運営を事業とするむすびす(旧アーバンフューネス)は、自社保有データを様々な切り口で公開するデータサイト「エンディングデータバンク」をオープンしました。一都三県にて、約31,000件の相談・約12,000件のご葬儀から蓄積されたデータを元に、知られざるご葬儀のデータを発信していきます。

不透明な料金体系や高額な請求など、葬儀社のサービスに対する消費者のイメージは、いまだにネガティブです。エンディングデータバンクは、ご葬儀の真実や現状を伝える事で、葬儀業界に対するイメージアップを図ります。また、消費者が知識を得ることで、ご葬儀に対する不安の解消を促します。ご葬儀を単なる儀式でなく、故人様の人生最後のセレモニーとして前向きに取り組めるようにし、消費者と葬儀事業者双方のレベルアップを目指します。

本件に関する問い合わせ窓口

むすびす株式会社(旧 株式会社アーバンフューネスコーポレーション)
エンディングデータバンク担当
TEL:03-3520-8455
http://data.urban-funes.com/contact/
E-mail:info2@urban-funes.co.jp

※2017年にお葬式のむすびす(旧アーバンフューネス)でご葬儀された方へのアンケートにおいて、97.3%の方に満足しているとご回答いただきました。
※各ページに掲載されている葬儀事例の費用は当時のプラン利用時の費用目安となります。

▲ ページの先頭へ

ご葬儀対応エリア

東京都

神奈川県

埼玉県

千葉県

よく選ばれる斎場

トップに戻る

LINE登録で式場・火葬場の空き状況や予約ができる