オンライン相談でむすびすクラブ入会金無料オンライン相談でむすびすクラブ入会金無料

2021年8月15日までにオンライン相談を利用された方が対象

新型コロナウィルスの影響で、多くのことが不自由になり、
先行きの見えない不安のなかで、葬儀社として少しでも皆さまのお役に立てることを考えました。

むすびすクラブ会員特典

葬儀費用の割引
各基本セットを優待価格にてご利用いただけます。
ご葬儀サポート家族特約
優待の特典は2親等のご親族様までご利用できます。
※適用範囲外の方に対しても、入会時に特定した方(1名様限定)のご葬儀に際してご使用いただけます。
会員特典の適用範囲
会員資格の永久継承
資格に有効期限はございません。会員資格をお持ちの方がご逝去された場合は、ご親族の方が無償で優待資格を継承できます。
直営葬儀会館 西葛西セレモニーホール使用料の割引

西葛西セレモニーホールの2日間ご利用の場合、使用料が55,000円割引となります。

基本セットの割引一覧

基本セット名 標準価格 会員価格 割引金額
ご葬儀基本セット 45万4,300円 35万4,300円 -10万円
火葬基本セット 18万6,340円 15万6,340円 -3万円

※表示価格は税込です。
※基本セットを使用せず単品を組み合わせたお見積りの場合、適用商品の価格から10%割引させていただきます。

費用体系と追加費用が発生する場合について

むすびすでは、ご家族様ごとのご予算、ご事情に合わせて、ご自由にサービスや商品をお選びいただけるようにするために、以下の費用体系になっております。

費用体系について

①基本セット + ②各種オプション = ③各種プラン
各種プランに加えて、④施設使用料(式場使用料、火葬料、火葬場休憩室使用料)が必要となります。
エンディングプランナーから状況の説明をさせていただき、ご家族様からのご要望があった場合、お見積金額の追加/差引対応をさせていただきます。
①基本セットについて
ご葬儀を執り行うために最低限必要なサービスです。ご葬儀を執り行うための「ご葬儀基本セット」と火葬のみを執り行うための「火葬基本セット」の2種類をご用意しております。
②各種オプションについて
ご家族様ごとのご事情やご要望によって追加できるサービスです。不要であれば追加する必要はございません。
例:宗教費用、おもてなし費用(通夜料理/告別式料理/会葬返礼品/会葬礼状/ご遺体処置)など。
③各種プランについて
「ご葬儀基本セット」または「火葬基本セット」に、お別れスタイルに合わせて、あらかじめ必要だと想定される各種オプションを組み合わせたものです。
④施設使用料について
ご利用される施設の使用料となり、主に式場使用料、火葬料、火葬場休憩室使用料です。
運営形態(公営/民営)や規模など、施設ごとに利用料が大きく異なるため、ご家族様が実際にご利用された施設で定められた使用料を、実費にて直接お支払いいただいております。

各種プランの料金に追加費用が発生する場合

1.ご遺体保全費用(ドライアイス/ドライクーラー)について
火葬場、式場の空き状況、ご親族様のご都合によりご葬儀までの日数変動が生じた場合や、ご自宅の冷房状況、夏場などのご遺体の安全をお守りするため、各種プランでお見積りさせていただいた数量を超える場合は、追加料金が発生いたします。
2.ご遺体の搬送(寝台車/霊柩車)について
各種プランでお見積りさせていただいた搬送回数、搬送金額を超えた場合は、追加料金が発生いたします。
※搬送距離は、出発車庫~お迎え先~目的地の合計距離で算出いたします。
※上記の他、高速道路料金、有料道路料金、深夜料金、待機料金が発生する場合があります。
3.通夜料理、告別式料理、会葬返礼品、会葬礼状について
参列者数の変動により、各種プランに含まれる規定数量を超えるご注文があった場合には追加料金が発生いたします。
4.各種プランに含まれないサービスをご希望された場合、または各種プラン規定商品金額を超える場合
例:料理、返礼品、棺、祭壇の変更などのご注文があった場合。

各種プランの料金から差し引き費用が発生する場合

各種プラン料金のうち、基本セット以外のサービスは、以下の場合差し引きさせていただきます。
1.通夜料理、告別式料理、会葬返礼品、会葬礼状など、参列者数の変動により、各種プランの規定数量に満たない場合は、未使用分を差し引きいたします。
2.ご家族様のご要望により、各種プランに含まれるサービスを利用されなかった場合、各種プラン規定金額に満たない商品への変更があった場合は不要分を差し引きいたします。
例:式場正面看板、通夜料理、告別式料理、会葬返礼品、会葬礼状、配膳スタッフ、霊柩車

表示内容を閉じる ▲

むすびすクラブ会員特典

特典 1 葬儀費用の割引

各基本セットを会員価格にてご利用いただけます。

基本セット名 標準価格 会員価格 割引金額
ご葬儀基本セット 45.4万円 35.4万円 -10万円
火葬基本セット 18.6万円 15.6万円 -3万円

※表示価格は税込です。
※基本セットを使用せず単品を組み合わせたお見積りの場合、適用商品の価格から10%割引させていただきます。

費用体系と追加費用が発生する場合について

むすびすでは、ご家族様ごとのご予算、ご事情に合わせて、ご自由にサービスや商品をお選びいただけるようにするために、以下の費用体系になっております。

費用体系について

①基本セット + ②各種オプション = ③各種プラン
各種プランに加えて、④施設使用料(式場使用料、火葬料、火葬場休憩室使用料)が必要となります。
エンディングプランナーから状況の説明をさせていただき、ご家族様からのご要望があった場合、お見積金額の追加/差引対応をさせていただきます。
①基本セットについて
ご葬儀を執り行うために最低限必要なサービスです。ご葬儀を執り行うための「ご葬儀基本セット」と火葬のみを執り行うための「火葬基本セット」の2種類をご用意しております。
②各種オプションについて
ご家族様ごとのご事情やご要望によって追加できるサービスです。不要であれば追加する必要はございません。
例:宗教費用、おもてなし費用(通夜料理/告別式料理/会葬返礼品/会葬礼状/ご遺体処置)など。
③各種プランについて
「ご葬儀基本セット」または「火葬基本セット」に、お別れスタイルに合わせて、あらかじめ必要だと想定される各種オプションを組み合わせたものです。
④施設使用料について
ご利用される施設の使用料となり、主に式場使用料、火葬料、火葬場休憩室使用料です。
運営形態(公営/民営)や規模など、施設ごとに利用料が大きく異なるため、ご家族様が実際にご利用された施設で定められた使用料を、実費にて直接お支払いいただいております。

各種プランの料金に追加費用が発生する場合

1.ご遺体保全費用(ドライアイス/ドライクーラー)について
火葬場、式場の空き状況、ご親族様のご都合によりご葬儀までの日数変動が生じた場合や、ご自宅の冷房状況、夏場などのご遺体の安全をお守りするため、各種プランでお見積りさせていただいた数量を超える場合は、追加料金が発生いたします。
2.ご遺体の搬送(寝台車/霊柩車)について
各種プランでお見積りさせていただいた搬送回数、搬送金額を超えた場合は、追加料金が発生いたします。
※搬送距離は、出発車庫~お迎え先~目的地の合計距離で算出いたします。
※上記の他、高速道路料金、有料道路料金、深夜料金、待機料金が発生する場合があります。
3.通夜料理、告別式料理、会葬返礼品、会葬礼状について
参列者数の変動により、各種プランに含まれる規定数量を超えるご注文があった場合には追加料金が発生いたします。
4.各種プランに含まれないサービスをご希望された場合、または各種プラン規定商品金額を超える場合
例:料理、返礼品、棺、祭壇の変更などのご注文があった場合。

各種プランの料金から差し引き費用が発生する場合

各種プラン料金のうち、基本セット以外のサービスは、以下の場合差し引きさせていただきます。
1.通夜料理、告別式料理、会葬返礼品、会葬礼状など、参列者数の変動により、各種プランの規定数量に満たない場合は、未使用分を差し引きいたします。
2.ご家族様のご要望により、各種プランに含まれるサービスを利用されなかった場合、各種プラン規定金額に満たない商品への変更があった場合は不要分を差し引きいたします。
例:式場正面看板、通夜料理、告別式料理、会葬返礼品、会葬礼状、配膳スタッフ、霊柩車

表示内容を閉じる ▲

特典 2 家族特約

会員の特典は2親等のご親族様までご利用できます。

二親等のご親族様

※適用範囲外の方に対しても、入会時に特定した方(1名様限定)のご葬儀に際してご使用いただけます。

特典 3 会員資格の永久継承

資格に有効期限はございません。会員資格をお持ちの方がご逝去された場合は、ご親族の方が無償で優待資格を継承できます。

特典 4 斎場使用料の割引

西葛西セレモニーホールを2日間ご利用の場合、斎場使用料が55,000円割引となります。

西葛西セレモニーホール

会員資格の適用時期について

むすびすにて会員登録情報およびご入金を確認させていただいた時点で、会員資格が有効となります。対象者様のご逝去後や、ご葬儀のお申込み後はご入会いただけません。

7割の方が、生前に
ご相談されています

お客様からいただくご相談の内訳

70%
… ご家族様の余命を知らされた方
20%
… ご家族様がご逝去された直後の方
10%
… ご自身のご葬儀の生前予約

「大切な人との最後の時間をゆっくり取れない」「一番悲しいはずの人が、一番忙しい」そんなことにならないよう、7割の方が亡くなる前からご相談されています。

オンラインでのご相談

ご訪問やご来館不要で資料やお写真を画面で共有しながら相談ができるシステムです。

オンラインでのご相談

オンライン相談室の詳細を見る

  • ご相談を希望する日時を、電話、またはメール予約フォームよりお知らせください。
  • 1.
    ご相談を希望する日時を、電話、またはメール予約フォームよりお知らせください。
    • お時間の余裕が無い方にも、どこからでもご利用いただけます。ご自宅でもご自宅以外からでも、ネットができる環境であれば、あらゆる場所から、お手持ちのパソコン・タブレットなどでご利用いただけます。
    • ご予約は、24時間いつでも、ご希望のお時間をお伝えください。お急ぎの方はお電話で「今すぐ」とお伝えください。
  • 予めお約束したお時間に相談員よりお電話いたします。
  • 2.
    予め、お約束したお時間に相談員よりお電話いたします。
    • パソコンやタブレットなどを、電話の近くにご用意ください。特別な機器やソフトウェアは一切不要です。
    • ハンズフリーにしていただくと、快適にご面談ができます。
    • ※スマートフォンの場合は、スピーカーに切替、ハンズフリーでご面談いただくことをおすすめいたします。
  • 「接続ナンバー発行ボタン」をクリック。表示された4ケタの番号を相談員にお伝えください。
  • 3.
    「接続ナンバー発行ボタン」をクリック。表示された4ケタの番号を相談員にお伝えください。
    • ご相談時間になりましたら、相談員からお客様へ電話をおかけします。
    • 相談員の指示に従いメールを開き、指定URLをクリックしてください。
    • 「接続ナンバー発行ボタン」をクリック。
    • 表示された4ケタの番号を相談員にお伝えください。
    • 相談員とつながり、「オンライン相談室」を開始いたします。
  • 実際の資料を画面でご覧いただきながら、相談員がご対応いたします。
  • 4.
    実際の資料を画面でご覧いただきながら、相談員がご対応いたします。
    • 相談員から提供する画像を、お客様で見ることができます。相談員からお客様側のPCの画像、表示画面などは見えませんので、ご安心ください。
    • 相談員の顔を見ながら、相談することができます。相談員からお客様のお顔は、見えませんのでご安心ください。
    • ※対面相談のようにお互いの顔が見える状況でのご相談をご希望の場合は、カメラの設定方法をお伝えいたしますので、お申しつけください。
    • ※「オンライン相談室」を開始までは、お電話でサポートさせていただきます。開始後、音声ではなくチャット(無音)での進行をご希望の場合は、日時予約時などにその旨をお知らせください。

表示内容を閉じる ▲

事前相談の方法はご家族様に
合せてお選びいただけます感染予防に配慮をして、
対面ではないご相談が増えています。

対面でのご相談

その場でご心配事が解消できるので、何から相談すればいいのかわからない方や、緊急性の高い方におすすめです。

事前相談

対面でのご相談の詳細を見る

対面相談の流れ

申し込み
①申し込み

お電話かメールで「ご都合のいい日時」「場所」をお伝えください。

↓

申し込み
②日程・場所の確認

担当相談員より、ご予約内容の確認のご連絡をいたします。

↓

申し込み
③対面相談

日程や場所の変更は、気兼ねなくお申し付けください。

飲食店など、ご希望の場所にお伺いします。

対面相談(無料)を予約する

事前相談の目的は、契約ではなく、不安の解消です。

表示内容を閉じる ▲

事前相談の信条

1. ご指定の日時・場所にお伺いいたします
ご都合に合わせて、深夜早朝でも対応いたします。ご自宅、病院、喫茶店など、ご希望の場所へお伺いいたします。
2. 葬儀費用・内容を正確にお伝えします
ご家族様の前で1円単位まで詳細な見積りをお作りし、写真での商品解説など、「見て」「わかる」ご説明をいたします。
3. ご心配事を解消いたします
大切な方と過ごす時間に専念していただけるよう、私たちがご葬儀のご心配事を解消するお手伝いをします。

お客様とご相談

お別れまでの時間を大切にお過ごしいただくために。
「故人様との最後の時間をゆっくり取れない」「大切な方を亡くして一番悲しいはずの人が、一番忙しい」……。そうならないよう、お別れまでの時間を大切にお過ごしいただくために、生前からご葬儀についてお考えいただいた方がよろしいでしょう。
72%の方が事前にご相談をされております。

かつては、生前から葬儀に備えることは「縁起でもない」という考えがありました。しかし現代では、様変わりしています。私たちは社員と直接会って誠実さやサービス内容を確かめていただくことをおすすめしております。

お客様からいただく葬儀のお問い合わせ内訳

  • 70% ご家族の余命を知らされた方より
  • 20% ご家族がご逝去された直後の方より
  • 10% ご自身のご葬儀の生前予約について

事前相談の方法は、お客様に合わせてお選びいただけます
感染予防に配慮をして、対面ではないご相談が増えています。

  • オンラインでのご相談

    オンラインでのご相談

    ご訪問やご来館不要で資料やお写真を画面で共有しながら相談ができるシステムです。いつでも今すぐご相談できます。

  • 対面でのご相談

    対面でのご相談

    その場でご心配事が解消できるので、何から相談すればいいのかわからない方や、緊急性の高い方にお勧めです。

  • 電話でのご相談

    電話でのご相談

    急ぎの場合や、少しだけ質問をしたい時にも便利な相談方法です。24時間365日、専門相談員が対応いたします。

  • メールでのご相談

    メールでのご相談

    ご質問に対して、12時間以内に回答いたします。質問したい内容がはっきりしている方や、あまりお急ぎでない方にお勧めです。

オンライン相談室

様々なシーンでご利用いただけます

  • 何もわからなくて
    相談してみたい方も

    様々なシーンでご利用いただけます

    「ちょっとききたいんだけど…」から、お気軽にご利用いただけます。

  • 日中はビジネスで
    お忙しい方も

    様々なシーンでご利用いただけます

    お昼休み合間でも、遅めの夜のお時間からでも、24時間いつでもご指定ください。

  • お葬式日程の
    お打合せでも

    様々なシーンでご利用いただけます

    お葬式のお打合せでご利用いただくご家族様も最近は多くいらっしゃいます。

  • ご葬儀後の
    諸所のご相談でも

    様々なシーンでご利用いただけます

    役所・銀行手続きも各種名義変更も。無料でアドバイスいたします。

対面でのご相談

  • 申し込み

    (1)申し込み
    お電話かメールで「ご都合のいい日時」「場所」をお伝えください。
  • 日程・場所の確認

    (2)日程・場所の確認
    担当相談員より、ご予約内容の確認のご連絡をいたします。
  • 対面相談

    (3)対面相談
    大変な時です。日程や場所の変更は、気兼ねなくお申し付けください。

むすびすの事前相談の信条

ご指定の日時・場所にお伺いいたします
ご都合に合わせて、深夜早朝でも対応いたします。ご自宅、病院、喫茶店など、ご希望の場所へお伺いいたします。
葬儀費用・内容を正確にお伝えします
ご家族様の前で1円単位まで詳細な見積りをお作りし、写真での商品解説など、「見て」「わかる」ご説明をいたします。
ご心配事を解消いたします
大切な方と過ごす時間に専念していただけるよう、私たちがご葬儀のご心配事を解消するお手伝いをします。

お客様に聞いてみました

「事前相談をしておいてよかったですか?」

はい、金額の相場や葬儀の流れなど一切分からなかったので事前相談はとても意味がありました。とても分かりやすかったです。
はい、金額の相場や葬儀の流れなど一切分からなかったので事前相談はとても意味がありました。とても分かりやすかったです。
心のこもった電話対応をして頂いたのでお会いしてみる気持ちになりました。事前に相談するということ事態が苦しく複雑な心境でしたので、思い切ってTELして安心出来ました。当方の考えの聞き取りに時間をおかけ下さり、私の考えに沿うような提案をして下さいました。
心のこもった電話対応をして頂いたのでお会いしてみる気持ちになりました。事前に相談するということ事態が苦しく複雑な心境でしたので、思い切ってTELして安心出来ました。当方の考えの聞き取りに時間をおかけ下さり、私の考えに沿うような提案をして下さいました。
急に容態が悪くなり、何をどうすれば…慌てて電話して夜中11時半から対面相談をしてもらいました。夜中にも関わらず親切に説明してくれた事が心強かったです。その後、容体は回復しましたが、とにかく「何かあればむすびすさんのフリーダイヤルへ電話すればいいんだ」という安心感を持てました。
急に容態が悪くなり、何をどうすれば…慌てて電話して夜中11時半から対面相談をしてもらいました。夜中にも関わらず親切に説明してくれた事が心強かったです。その後、容体は回復しましたが、とにかく「何かあればむすびすさんのフリーダイヤルへ電話すればいいんだ」という安心感を持てました。
夜通し、付き添った寝不足の頭で、イチから決めるのはムリだと思いました。本当に良かったです。
夜通し、付き添った寝不足の頭で、イチから決めるのはムリだと思いました。本当に良かったです。
対面相談では、見積が明朗で丁寧であった。また事前相談をしていたため、後は電話すれば良いだけだったので安心をして、母の看病に専念できたのが良かった。
対面相談では、見積が明朗で説明が丁寧であった。また事前相談をしていたため、後は電話すれば良いだけだったので安心をして、母の看病に専念できたのが良かった。
病院で、数日の生命と言われても、なかなかご葬儀の事を考えるゆとりがないのですが、24時間対応という事、家族葬など小さなご葬儀もあるという事でお聞きしておこうと思いまして、電話しましたが、丁寧に色々教えて下さいました。兎角慌てがちですが、(優待割引制度に)登録していましたので、安心してご電話し、的確な指示をしていただきました。
病院で、数日の生命と言われても、なかなかご葬儀の事を考えるゆとりがないのですが、24時間対応という事、家族葬など小さな物もあるという事でお聞きしておこうと思いまして、電話しましたが、丁寧に色々教えて下さいました。兎角慌てがちですが、(優待割引制度に)登録していましたので、安心してお電話し、的確な指示をしていただきました。

※2015年1月から12月までにいただいたアンケートより抜粋いたしました。

無料事前相談でのよくあるご質問

Q
事前相談を利用できるのは1回だけですか?
A
何回でもご利用いただけます。「事前相談を利用した後に、新しく分からないことが出てきた」「相談してから時間が経ったので、状況が変った」といったお客様は、2度、3度とご利用されています。
Q
対面での事前相談は、夜何時までお願いできますか?
A
24時間受け付けておりますので、深夜・早朝でも対応いたします。ご希望の時間に、ご希望の場所へ専門相談員が伺いますので、お申し出ください。

※各ページに掲載されている葬儀事例の費用は当時のプラン利用時の費用目安となります。

▲ ページの先頭へ

ご葬儀対応エリア

東京都

神奈川県

埼玉県

千葉県

よく選ばれる斎場

トップに戻る

LINE登録で式場・火葬場の空き状況や予約ができる