100人いれば、100通りのお葬式。お葬式のご相談は、感動葬儀の「むすびす」へ。

社葬について
よくあるご質問

  • 社葬の対象になるのは、どんな人ですか?

    会社に多大な貢献をした方です。会社によって考え方はそれぞれですが、一般的には社長や会長、役員までが対象となります。また、業務中に殉職された方も、対象となる場合があります。社葬を行うかどうかは、役員会で決められます。

  • 社葬とお別れ会の違いは何ですか?

    一般的に、社葬は読経や焼香などの宗教儀礼を重視して、葬儀会場で行われるお別れです。

    お別れ会は、献花や音楽で送る、宗教色のないお別れです。ホテルやレストラン、本社ビルや店舗など様々な場所で行われます。お別れ会は偲ぶ会と呼ばれることもあります。

  • 大手企業でなくても、社葬を執り行うものですか?

    私たちが社葬をお手伝いした企業様は、大手ばかりではありません。

    社葬とは、企業の発展に務められた方の功績を称え、追悼する場ですが、このほかに広報としての役割があるからです。

    どの事業規模の企業様であっても、社葬を通じて後継者を明確にし、今後の万全な体制や企業としての方向性を、取引先や株主、顧客、社員といったステークホルダーへ伝えられています。

  • 短時間で多くの方にお葬式の連絡をする方法を教えてください。

    電話連絡は間違いが発生するので、FAXもしくはメールで連絡をします。特に来賓(VIP)へは、まず電話連絡をしてから、FAXもしくは訪問をします。お取引先には、FAXで連絡をします。
    個人的なお付き合いの方々へは、友人、クラブ活動などの代表者の方に連絡をして、その方が各関係者へ訃報を連絡していく方法が一般的です。訃報連絡の文面はむすびすで準備をするので、ご安心ください。

  • 社葬をスムーズに行うポイントを教えてください。

    万全の準備を整えて臨んでいただくため、お亡くなりになられてから最低2日以上あけてご葬儀を行うことを、お勧めしています。

    多くの方をお招きする社葬は、葬儀の日時・場所の連絡を漏れなく行うことが大切です。お取引先など、多くの方々に訃報が行き届くまでは時間がかかりますし、受付・会計などのお手伝い係の手配も必要となるので、余裕を持ったご葬儀の日程をお考えいただいた方がよろしいでしょう。

    社葬では、来賓(VIP)のおもてなしも重要です。人員の配置やオペレーションを入念に確認しますので、ご安心ください。

  • 予想人数を下回った場合、どんなデメリットがありますか?

    参列者にご迷惑を掛けることはありませんが、余った料理は返品不可能なので、ご了承ください。
    ただ、返礼品については、返品可能なのでご安心ください。

  • 予想以上に参列者が来た時は、どのように対応するのですか?

    急な対応ができるように、むすびすが万全な準備をするのでご安心ください。
    返礼品は予備を用意し、使用いただいた数だけ精算となるので、不足も無駄も発生しません。料理は、予備を用意してできるだけ不足がないようにします。

  • 参列者人数の予想ができないので、予想の手順を教えてください。

    まず、家系図を書いて親族の人数を予想します。親族の人数は、比較的容易に把握できます。
    続いて、亡くなった方の関係者を予想します。年賀状や携帯電話の連絡先を参考にしながら、ご友人、ご近所の方、会社関係、サークル関係など、いくつかの区分に分けて5人、10人など概算で予想をします。その後、ご家族の関係者を、亡くなった方と同じように、いくつかの区分に分けて予想をしていきます。

  • 会社の代表や役員が亡くなったら社葬を行うものですか?

    社葬とは、企業が葬儀費用を負担して、ご葬儀を取り仕切る葬儀のことです。
    会社の代表者の方であっても、ご家族様が窓口になり、ご家族様が葬儀費用を負担するのであれば、個人葬となります。社員のご葬儀であっても、会社が葬儀費用を負担する場合は、社葬となります。

私たちが大切な旅立ちを
お手伝いします。

ご葬儀への不安や疑問を解消するため、専門の相談員が24時間365日対応いたします。
残されたご家族が豊かに生きるために、私たちが精一杯お手伝いいたします。

  • 中西 実

  • 谷花 美穂

  • 有坂 立朗

  • 高野 孝徳

  • 平川 雅彦

  • 山本 衣理

  • 小野崎 敦

  • 植竹 祐公

  • 鳥本 拓

  • 古家 崇規

  • 吉岡 雄次

  • 能藤 有紗

  • 中村 元紀

  • 廣間 一生

資料請求・ご相談はこちらから

既に他の葬儀社で御遺体を搬送されたあとでもご依頼可能です。
大切な方との最期のお別れは、信頼できる葬儀社をお選びください。