Q
A
霊園を紹介してもらうことはできますか?
公営霊園、民営霊園、寺院霊園のいずれもご紹介できます。
それぞれの、特長やお申し込みの資格などを踏まえた上で、お考えに合った霊園をご紹介し、お申し込みまでサポートいたします。
自治体が運営する公営霊園は民営霊園に比べて永代使用料や管理料が低く設定されています。募集数が少なく、募集の期間が限られています。霊園ごとにお申し込みの資格があり、一定の年数以上、霊園がある自治体に住んでいるか、といった条件を問われることがあります。
民間霊園は、自治体から認可を受けた団体が運営する霊園です。公営霊園に比べて募集数が多く、墓石の大きさやデザインを自由に選べるところもあります。樹木葬など、新しいご供養のかたちに対応している霊園が多いことも特長です。
寺院霊園は、寺院が運営する霊園です。寺院とのご関係が親密になり、手厚くご供養することができます。お申し込みの資格として、宗教・宗派に合っていること、寺院の檀家になることが必要です。
土日祝・深夜・早朝も対応【通話無料】
11/30 05:10 現在、斎場・火葬場予約可能