山を見てなに思ふ
72歳でのこの世を旅立たれたお母様がこの度の故人様。
ご家族は全員が山登り大好きの山一家。
ご家族の絆は山登りで築かれたものであると分かります。
大好きな山、沢山の頂に立ち、そこで育んだ家族の絆。
「人生は山登り」そう体現するご家族のカタチはやはり「山」です。
明るく元気なお母さん
山口県にて4人兄弟の3番目、ご長女様としてお生まれになった故人様。
明るいお人柄でバイタリティに溢れた、まさに元気を絵にかいたような方だったそうです。
趣味は旅行と家庭菜園、そして登山です。
旅行は不動産のお仕事を通じてできたご友人と沢山の海外旅行へ。
家庭菜園はご自宅のお庭にて。
ご主人と2人で手塩をかけて育てた野菜や草花がございました。
それでも一番大きかったのは登山。
登る時は必ず家族全員で。
家族と共に登った沢山の山一つ一つが大きな思い出となっています。
山と自然そして家族を愛したお母様
祭壇の左にはご自宅のお庭の写真を、右側にはご家族でよく行かれていた山の写真をメモリアルスクリーンにしてお飾り。
さらにメモリアルスクリーンの両端には沢山の写真を散りばめた思い出パネルを設置。
これはそれぞれご家族が実際に用意して下さったお写真です。
母を思う自然と優しさに溢れた空間、山と自然を愛し、そして家族を愛したお母様へ家族から最後の贈り物です。
山に囲まれた空間の中で、お母様へ伝えたいそれぞれの思いを馳せるために。
家族で作るご葬儀
お母様の最初で最後のご葬儀。
そのためにどの写真を使って式場を彩るのか、これは全てご家族が考えて選び抜いて下さいました。
最初は乗り気でなかったお父様も「まぁこういうのもあるけど」と沢山のお写真を見せて下さいました。
大切なのはご葬儀当日の時間だけではなく、その準備の時間もお母様のことを想う大切な時間なのです。
担当エンディングプランナー 中西 英道
ご葬儀当日はご親族の方皆様で写真を眺めながら思い出話に花を咲かせていらっしゃいました。
ご家族から葬儀の感想として家庭菜園や山をテーマにしたメモリアルスクリーンや故人様らしい式場で故人様の思い出話をされるご家族、親族の皆様には好意的にとらえていただくことが出来ました。
「メモリアルスクリーンを目にした参列された方は驚かれたと思うが、メモリアルスクリーンがあってよかったと思う。」としみじみとお言葉をもらされていました。
内容とお写真は、ご家族・会社様のご了承を得て掲載させていただいております。
その他のご葬儀エピソード
エンディングプランナーがお手伝いしたお別れのストーリー
-
母を知る
大切なお母様を今一度知る場所に
-
懐かしの旅情と共に
いつかの思い出を共に
-
不即不離~どこまでも私の趣味よ~
つかず離れずなご夫婦の時間を
-
父の生き方、息子の送り方
お父様の生き方を振り返る時間
-
費用はかけずシンプルに
ご火葬のみでのお見送り
-
潮風が導くしあわせの時間
家族で送り出す幸せ時間
-
輝きをそのままに
輝きはいつまでも家族の胸に
-
想い出のシュプール
思い出の地を振り返りながら
-
父が遺したもの
故人様の功績を振り返る
-
偉大なる旅路
故人様の功績を振り返って
-
父へ捧げるラブソング
家族を結ぶ弦
-
安らぎの刻
家族3人で過ごす最後のひととき
-
誇りを胸に
誇らしい生涯を振り返れるお時間
-
想いを馳せて
洋楽を流し、明るいお見送りを。
-
愛、再び
最後はご家族が手をかけて
-
イチバンの贈り物
イノチのたからもの
-
人生のキャンバス
お母様の一番の彩はお子様たち
-
山を見てなに思ふ
お母様らしい式場をお写真で
土日祝・深夜・早朝も対応
01/28 09:35 現在、斎場・火葬場予約可能
予約のキャンセルは無料です