すばらしい世界旅行
97歳で旅立たれた故人様のご趣味は旅行。
若い頃に中国の勉強をするために学校に通われて、まだ日本と中国が自由に行き来しにくい時代に中国へご留学されました。
それがきっかけで海外へのご興味が高まり、エジプトや東南アジア諸国、カナダ、アメリカなど世界各国を旅されたそうです。
海外のみならず国内旅行もお好きで、ご長女様は「沖縄には3回も行ったんですよ」と懐かしそうにお話しくださいました。
人を惹きつける自由人
大正生まれの故人様は優しいお人柄でありながら、戦中戦後をたくましく生き抜かれた自由人でもありました。
喪主を務めるご長男様は、「不思議と人を惹きつける母でした」と目に涙を浮かべながらおっしゃいました。
そんなお人柄を表すように、ご入院先の病院で頂いたという色紙には、看護師の皆さんから素敵なメッセージが寄せ書きされていました。
いくつになっても好奇心旺盛で、いろいろな国々を旅して多くの人や文化と交流された故人様を、ご家族の皆様は「やりたいことをやれて素敵な人生だったんじゃないかな」と口々におっしゃいました。
人生という旅のしおり
人生最後の旅立ちを明るく送りだしてあげたいというご家族のお気持ちを表したメモリアルスクリーンは、旅行先のスナップやご家族とのお写真などを散りばめて、故人様の人生の旅路を振り返っていただけるデザインといたしました。
参列された皆様は、メモリアルスクリーンをご覧になられて大変お喜びのご様子で、お写真を撮影されるご親族もいらっしゃいました。
お通夜は皆様しっかり故人様と面会されて、お子様方もワイワイ元気にお過ごしでした。
皆様が楽しそうに故人様の思い出話をしながらにぎやかな最後の夜になりました。
告別式にはお孫様がCDをご持参くださり、お花入れで音楽を流されました。
お別れのお時間には、コップ、箸、お洋服、お子様方からお手紙をお手向けいただきました。
担当エンディングプランナー 川﨑 海斗
大正、昭和、平成、令和という激動の百年を生き抜かれ、生涯にわたって海外の歴史や文化に思いを馳せ、世界中を旅して回られた故人様。
お式では故人様の旅路を振り返っていただきながら、ご家族、ご親族の皆様が明るく出発のお見送りをしていただけるご提案をいたしました。
優しくて人を惹きつけるお人柄だったという故人様のように、ご家族もまた明るくお話ししやすい皆様です。
お打ち合わせの席でも、「大変なお仕事ですね」とこちらをお気遣いいただくお言葉を頂戴いたしました。
内容とお写真は、ご家族・会社様のご了承を得て掲載させていただいております。
その他のご葬儀エピソード
エンディングプランナーがお手伝いしたお別れのストーリー
-
勝利のカタチ
五輪を超えた家族愛
-
幸せなわたし
母の幸せが広がる時間
-
完璧な母の完璧な旅立ち
尽きない「ありがとう」
-
苦労のその先に見ていたもの
懸命だった母に感謝を
-
強い母親から一人の女性へ
別れた旦那様への秘めたる想い
-
それぞれが想う姿を胸に
それぞれが知る姿を語り合って
-
あなたの願いと私の想い
生前からの強い希望を叶えるため
-
凛とした旅立ち
凛とした故人様らしいお見送り
-
旅立ちのドレス姿
思い出のドレスをお柩にお手向け
-
笑顔の贈り物
在りし日の姿を心の中に残すため
-
いつもの手紙は最後のラブレター
故人様との繋がりと愛を忘れずに
-
笑顔を背に家路に就く
「お別れ」ではなく「再会」
-
思い出の情景
愛する景色とご家族に囲まれて
-
できたね!
「できた」を感じていただく時間
-
空への手紙
幸せを常に願ってくれた故人様へ
-
あの頃
思い出の地「浅草」を会場に再現
-
最愛のあなたとの再会
最愛の夫のもとへ完璧な姿で
-
見送る先の幸せ
見送った先にはきっと幸せが
土日祝・深夜・早朝も対応
06/07 10:22 現在、斎場・火葬場予約可能
予約のキャンセルは無料です