母の育てたリンゴ
母は、治療のために上京するまで長野で農家をしていました。長い間、自然に囲まれた生活をして、いつも明るい母だったので、お葬式も白木の祭壇ではなく、明るい色の花を使った花祭壇にしました。
明るく、華やかな祭壇でした
葬儀を出した経験がなかったので、花祭壇のイメージがわかず、エンディングプランナーの小野﨑さんに「明るく華やかなイメージで」と伝えたところ、ピンクの花をうまく使用して、家族のイメージどおり仕上げてくれました。
また、母は自然の中で生活していたので、花だけでなく木の枝を使うことで、母らしさを表現してくれた細かい気配りに心が温かくなりました。
悲しさをやわらげてくれた思い出コーナー
数は少なかったのですが、母の昔の写真や家族で撮った写真、長野の実家の写真があったので、小野﨑さんに渡したところ、組み合わせてパネルに加工してくれました。
祭壇や斎場に飾られた写真パネルは、親戚にも好評で、母が元気だった頃の話を皆でしているうちに、悲しい気持ちが少しずつですが、やわらいでいきました。
リンゴの味とともに振り返る母の人生
母は、朝から畑や田んぼで作業し、夜は繭から糸を取る生活を一生続けてきた働き者で、一時退院すると畑へ向かうほど、闘病中も畑のことを気にしていました。そんな母だったので、葬儀では母が作ったリンゴを祭壇に飾り、最後に皆で食べました。
形はいびつでしたが、葬儀で食べたリンゴから、精一杯生きた母の人生と家族への愛情を感じることができました。
内容とお写真は、ご家族・会社様のご了承を得て掲載させていただいております。
その他のご葬儀エピソード
エンディングプランナーがお手伝いしたお別れのストーリー
-
勝利のカタチ
五輪を超えた家族愛
-
幸せなわたし
母の幸せが広がる時間
-
完璧な母の完璧な旅立ち
尽きない「ありがとう」
-
苦労のその先に見ていたもの
懸命だった母に感謝を
-
強い母親から一人の女性へ
別れた旦那様への秘めたる想い
-
それぞれが想う姿を胸に
それぞれが知る姿を語り合って
-
あなたの願いと私の想い
生前からの強い希望を叶えるため
-
凛とした旅立ち
凛とした故人様らしいお見送り
-
旅立ちのドレス姿
思い出のドレスをお柩にお手向け
-
笑顔の贈り物
在りし日の姿を心の中に残すため
-
いつもの手紙は最後のラブレター
故人様との繋がりと愛を忘れずに
-
笑顔を背に家路に就く
「お別れ」ではなく「再会」
-
思い出の情景
愛する景色とご家族に囲まれて
-
できたね!
「できた」を感じていただく時間
-
空への手紙
幸せを常に願ってくれた故人様へ
-
あの頃
思い出の地「浅草」を会場に再現
-
最愛のあなたとの再会
最愛の夫のもとへ完璧な姿で
-
見送る先の幸せ
見送った先にはきっと幸せが
土日祝・深夜・早朝も対応
06/07 14:07 現在、斎場・火葬場予約可能
予約のキャンセルは無料です
お母様への感謝を形に 担当エンディングプランナー 小野崎敦
「実家の野菜や果物は、形がいびつなうえに、大量に送ってくるから飽きる。でも母ちゃんが一生懸命作っているから、店で売っている野菜よりおいしいんだよ」と微笑みながら話すご家族から、お母様への尊敬と感謝の気持ちが伝わってきました。ご葬儀ではこの気持ちを自然な形でお母様にお伝えいただけるよう、最後にリンゴを食べていただきました。
社員紹介を見る