母の育てたリンゴ
母は、治療のために上京するまで長野で農家をしていました。長い間、自然に囲まれた生活をして、いつも明るい母だったので、お葬式も白木の祭壇ではなく、明るい色の花を使った花祭壇にしました。
明るく、華やかな祭壇でした
葬儀を出した経験がなかったので、花祭壇のイメージがわかず、エンディングプランナーの小野﨑さんに「明るく華やかなイメージで」と伝えたところ、ピンクの花をうまく使用して、家族のイメージどおり仕上げてくれました。
また、母は自然の中で生活していたので、花だけでなく木の枝を使うことで、母らしさを表現してくれた細かい気配りに心が温かくなりました。
悲しさをやわらげてくれた思い出コーナー
数は少なかったのですが、母の昔の写真や家族で撮った写真、長野の実家の写真があったので、小野﨑さんに渡したところ、組み合わせてパネルに加工してくれました。
祭壇や斎場に飾られた写真パネルは、親戚にも好評で、母が元気だった頃の話を皆でしているうちに、悲しい気持ちが少しずつですが、やわらいでいきました。
リンゴの味とともに振り返る母の人生
母は、朝から畑や田んぼで作業し、夜は繭から糸を取る生活を一生続けてきた働き者で、一時退院すると畑へ向かうほど、闘病中も畑のことを気にしていました。そんな母だったので、葬儀では母が作ったリンゴを祭壇に飾り、最後に皆で食べました。
形はいびつでしたが、葬儀で食べたリンゴから、精一杯生きた母の人生と家族への愛情を感じることができました。
内容とお写真は、ご家族・会社様のご了承を得て掲載させていただいております。
その他のお葬式の事例
エンディングプランナーがお手伝いしたお別れのストーリー
-
「幸せ」の庭を一緒に
大嫌いでも変わらぬ愛に気づく時
-
歩んだ道、見届ける未来
早すぎる別れ、未来を力強く
-
偉大な「いごっそう」
大好きで、大切な「いごっそう」
-
星々が去り、夜が明けて
温かい星の巡り合わせ
-
日々是好日
猫と家族と筋トレ
-
凛々しい姿を
家族のしっかり者を凛々しさで
-
銀世界を駆け抜けて
気持ちを一つに例のもの
-
望郷 ~ふるさとを臨む~
ご葬儀で最も大切なこと
-
「とびっきり」をもう一度
WBCの喜びと後悔の払拭
-
世を想い、世を憂い、世に願う
願いは祈りと共に
-
すべてこのために
努力家のサラリーマンの愛情の先
-
孫との絆
お孫さんとの絆が作り出す空間
-
永遠の美しさ
美容院経者の美しさへの願い
-
同じ車に乗った日々
一緒に過ごした鮮やかな日々
-
浅草の人はみんな家族
決して見捨てない愛情
-
私は永遠の花嫁
お花を愛した人の花嫁姿
-
有言実行の見せる絶景
有言実行の努力の先の景色
-
女神のわがまま
献身的な母のわがまま
土日祝・深夜・早朝も対応【通話無料】
12/12 06:00 現在、斎場・火葬場予約可能
お母様への感謝を形に 担当エンディングプランナー 小野崎敦
「実家の野菜や果物は、形がいびつなうえに、大量に送ってくるから飽きる。でも母ちゃんが一生懸命作っているから、店で売っている野菜よりおいしいんだよ」と微笑みながら話すご家族から、お母様への尊敬と感謝の気持ちが伝わってきました。ご葬儀ではこの気持ちを自然な形でお母様にお伝えいただけるよう、最後にリンゴを食べていただきました。
社員紹介を見る