ずっと、その名誉と誇りを胸に

参列者
ご親族:5名 ご会葬者:2名  火葬式
斎場
西葛西セレモニーホール
宗教
無宗教

「敬礼!」自衛隊に入隊され、職務を全うされた故人様。
ご家族や同僚からは誇り高き存在だったそうです。
急なお旅立ちだったため、周囲のお気持ちを受け入れるにはまだまだ時間が必要でした。
それでも、人生を謳歌し、自らに実直に歩まれた故人様らしく送り出したい。
ご家族の想いが詰まったお見送りとなりました。

ご夫婦そろって自衛隊員

故人様は海上自衛隊員として世に貢献をされておりました。 それは故人様だけではなく、奥様も自衛隊員として従事されました。 お忙しい中でも、お二人の間にはご長男様、ご長女様を授かり、育て上げました。 53歳で現役を引退された後は難病と向き合い、思うようにお体を動かす事が出来ず、ご苦労は絶えなかったそうです。 それでも夫として、父として、ずっと格好いい存在として家族の中心的存在であったそうです。

最後もカッコよくしてあげたい

そんなご家族から誇りとされた故人様は自分のポリシーとして「生きざまをカッコよく」を貫くことを大切にされていたそうです。
派手好きで、ミニタリー系の映画好き。
その趣味が講じて、自衛官となり夢と憧れを現実にされてきました。
そんな自分の生き方についても、ご家族へは「カッコいいだろ(笑)」と誇らしげにおっしゃっていたそうです。
若くしての旅立ち、その悲しみは癒える事は出来ませんが、ご家族の想いは最後もカッコよく送ってあげたい。
ただ、それに尽きるお気持ちでした。

シンプルに、凛と立つその姿

形式にとらわれず、ありのままの故人様を表現したい。 ご家族のお気持ちに沿った空間、時間となりました。 お式スタート時は納棺師より「湯灌の儀」を丁寧に実施。 そして、高級仏衣に袖を通され、ご家族の手を借り「旅支度」のお世話を頂きました。 その後は、凛と立つ故人様の人生に敬意を込めて、白手袋をはめ、「敬礼」で家族記念撮影を実施致しました。 思い出コーナーにお飾りをした賞状やリボン。
同僚の方からご家族へその意味のご説明をされ、悲しみの中にも終始、温かいお時間に包まれておりました。
そして、大好きなビールで献酒を賜り、ご出棺。
ご家族や同僚の方々には「カッコいいままの故人様」を胸にご冥福を祈るお時間でした。

担当エンディングプランナー 大淵 駿介

大淵 駿介

急なご逝去のため、お打合せでは、冷静な状態ではないご家族の皆様。
だからこそ、皆様と故人様の想いに心を寄せて、精一杯お手伝いをさせて頂きました。
ご火葬場にて喪主様から涙を流されながら「夫らしく送って頂きありがとうございます」とのお言葉を頂き、救われた気持ちでした。
最後までカッコよく。
故人様のお兄様がお別れの際「兄貴ありがとうな!俺もそのうちいくから!」とおっしゃっていたお言葉に愛を感じ、故人様の生き方を心で感じさせて頂くお手伝いとなりました。

内容とお写真は、ご家族・会社様のご了承を得て掲載させていただいております。

※2017年にお葬式のむすびす(旧アーバンフューネス)でご葬儀された方へのアンケートにおいて、97.3%の方に満足しているとご回答いただきました。
※各ページに掲載されている葬儀事例の費用は当時のプラン利用時の費用目安となります。

▲ ページの先頭へ

ご葬儀対応エリア

東京都

神奈川県

埼玉県

千葉県

よく選ばれる斎場

トップに戻る

LINE登録で式場・火葬場の空き状況や予約ができる