母のために、今
- 参列者
- ご親族:12名 ご会葬者:なし 火葬式
- 斎場
- 横浜市北部斎場
- 宗教
- 仏教
故人様は九州のお生まれで、上京されてからは美容師として活躍されました。
ご自身のお体を資本とし、ずっと健康でやってこられましたが、晩年体調を崩され病院での生活を余儀なくされます。
コロナ禍の中で、病院の中と外を隔絶する壁は大きく、お母様に対して思うように「してあげられない」まま最期の時間を迎えられました。
そんなご家族の胸には後悔の念がいっぱいでした。
「してあげられなかった」を「してあげられた」に
「してあげられなかった」ではなく「してあげられた」と感じで送っていただきたい。
そんな思いを胸にこちらからご提案したのが、ご家族からお母様に対しての最後の贈り物。
胸に広がる後悔の念を少しでも和らげるために必要なのは、「ご家族自身でご用意をしていただくこと」と考えました。
ご自身方がお母様のために動き、準備をすることこそが、ご家族にとって必要な時間でした。
お母様のために、今できることを全うされた時間
ご火葬当日、ご家族にはお気持ちを込めて二つのものをご用意いただきました。
一つはお花束。お花がお好きだったというお母様に、ご家族がご用意いただいたのは大きなユリの花束。
そしてもう一つは、大好きだったお寿司。
入院中は食べたくても食べさせてあげられないものでした。
食べたいものも食べさせてあげられない、、、。会いたくても会えない。
そんな思いの中ようやくお母様のために今できることを全うされたお時間でした。
担当エンディングプランナー 藤原 可譜
ご家族にお話を伺ったとき、後ろ向きなお気持ちに包まれておられました。
今できることをやってお見送りできたという前向きな気持ちをお持ちいただけたらという想いでお手伝いさせていただきました。
当日しっかりとご自身方で贈り物をご用意いただいたときには、心から「良かった」と思いました。
そのすべてが払拭されたわけではないと思いますが、大切なお母様との最期の時間が辛いばかりの思い出ではなく、一つ温かなものを残せたのではないかと思います。
内容とお写真は、ご家族・会社様のご了承を得て掲載させていただいております。
その他のご葬儀エピソード
エンディングプランナーがお手伝いしたお別れのストーリー
-
勝利のカタチ
五輪を超えた家族愛
-
幸せなわたし
母の幸せが広がる時間
-
完璧な母の完璧な旅立ち
尽きない「ありがとう」
-
苦労のその先に見ていたもの
懸命だった母に感謝を
-
強い母親から一人の女性へ
別れた旦那様への秘めたる想い
-
それぞれが想う姿を胸に
それぞれが知る姿を語り合って
-
あなたの願いと私の想い
生前からの強い希望を叶えるため
-
凛とした旅立ち
凛とした故人様らしいお見送り
-
旅立ちのドレス姿
思い出のドレスをお柩にお手向け
-
笑顔の贈り物
在りし日の姿を心の中に残すため
-
いつもの手紙は最後のラブレター
故人様との繋がりと愛を忘れずに
-
笑顔を背に家路に就く
「お別れ」ではなく「再会」
-
思い出の情景
愛する景色とご家族に囲まれて
-
できたね!
「できた」を感じていただく時間
-
空への手紙
幸せを常に願ってくれた故人様へ
-
あの頃
思い出の地「浅草」を会場に再現
-
最愛のあなたとの再会
最愛の夫のもとへ完璧な姿で
-
見送る先の幸せ
見送った先にはきっと幸せが
土日祝・深夜・早朝も対応
06/07 10:27 現在、斎場・火葬場予約可能
予約のキャンセルは無料です