『しっかり』ご葬儀の準備をしたい方へ
JAL機内誌
るるぶなどの
編集チーム制作
後悔しないための
お葬式アドバイスBOOK
無料プレゼント
郵送でお届けします
葬儀社を価格だけで決めてしまうと
- ● 依頼した仲介業者が別会社に丸投げ
- ● お別れの時間が用意されなかった
- ● 予想外の費用がかかった
無料進呈はこちら
0120-71-2195
相談無料/通話無料/24時間対応
81歳で旅立たれた故人様。
ご家族は故人様の遺志を尊重して、自宅から送り出してあげることを希望されました。
九十九里浜のほぼ中央に位置する千葉県山武郡で生まれ育った故人様は、気候温暖で水と緑に恵まれたこの地で生涯を過ごされました。
3年程前から入退院を繰り返していらっしゃいましたが、ご自身がお建てになったご自宅へお帰りになることを楽しみにされていたそうです。
故人様のご性格は、お子様方から見ても明るくて温和でおっとりしていて、ちょっと「天然」なお母様だったそうです。
ご実家近くの食品工場で商品試作のお仕事をしながら、30年程前に終の棲家として現在のご自宅をお建てになり、ご趣味の歌や旅行を楽しまれながら穏やかにお暮しになっていました。
お元気だった頃は可愛がっていたお孫様に会うために、1、2ヵ月に一度は目黒にお住いのご長女様のもとへ電車で1時間半以上もかけて通われたそうです。
3年程前に体調を崩されて要介護5に認定されるも、病院の治療とご本人の懸命な努力によって、一時は要支援2まで回復なさった故人様。
ご入院前に和室の畳の表替えをして、きれいになったお部屋へお帰りになる日を楽しみにされていました。
そんな故人様の願いを叶えるために、ご家族はご自宅から送り出してあげることをご希望になりました。
祭壇を飾る供花は「母は造花が嫌いでした」と話されたご長女様が、生花の種類や色にこだわってお選びになりました。
最後のお別れでは、故人様が生前「柩に薔薇を入れてほしい」と話されていたとのことで、ご家族の皆様から薔薇、お手紙、お孫様が握ったおにぎりなどをお手向けしていただきました。
7年前、ご長女様の従兄弟様のお別れをお手伝いさせていただいたご縁で、この度のご依頼をいただきました。
祭壇に飾られた生花をご覧になられたご長女様は、「想像より豪華で花の色見も素敵です。きっと母も喜んでくれると思います」とお話しくださいました。
ご葬儀後に感想をお伺いすると、ご自宅から出発されたいというお母様のご遺志を叶えられて、ご家族の皆様は安堵されたご様子でした。
ご長女様は、「東京からドライアイスの交換に来てくださって申し訳なかったです。担当者様、関わってくださったすべての方に感謝申し上げます」とのお言葉を頂戴いたしました。
内容とお写真は、ご家族・会社様のご了承を得て掲載させていただいております。
エンディングプランナーがお手伝いしたお別れのストーリー
お孫さんとの絆が作り出す空間
美容院経者の美しさへの願い
一緒に過ごした鮮やかな日々
決して見捨てない愛情
お花を愛した人の花嫁姿
有言実行の努力の先の景色
献身的な母のわがまま
お父様が安心のために
折り紙で伝える想い
母から子へのお土産
前向きなお見送り
一流料理人の一流の愛
五輪を超えた家族愛
母の幸せが広がる時間
尽きない「ありがとう」
懸命だった母に感謝を
別れた旦那様への秘めたる想い
それぞれが知る姿を語り合って
100人いれば100通りのご事情に合わせて
土日祝・深夜・早朝も対応
09/22 00:56 現在、斎場・火葬場予約可能
予約のキャンセルは無料です