『しっかり』ご葬儀の準備をしたい方へ
JAL機内誌
るるぶなどの
編集チーム制作
後悔しないための
お葬式アドバイスBOOK
無料プレゼント
郵送でお届けします
葬儀社を価格だけで決めてしまうと
- ● 依頼した仲介業者が別会社に丸投げ
- ● お別れの時間が用意されなかった
- ● 予想外の費用がかかった
無料進呈はこちら
0120-71-2195
相談無料/通話無料/24時間対応
95歳で旅立たれた故人様はとても筆まめなお方でした。
60年以上にわたって大学ノートに日記を綴り、日々の暮らしや四季折々の風景を短歌に詠まれていたそうです。
喪主を務めるご長男様、お打ち合わせ頂いたご次男様は、お母様のご逝去後に見つかった遺言を尊重して、ご家族のみで静かに送る家族葬をご希望なさいました。
故人様が生まれ育ったのは「烏山の山あげ行事」(ユネスコ無形文化遺産、国指定重要無形民俗文化財)で有名な栃木県那須烏山市。
ご主人様とご結婚後すぐに目黒区に移られて、専業主婦として家庭を守り2人のご兄弟を育てあげました。
手先が器用な故人様は裁縫もお得意で、ミシンを使って洋服のお直しや修繕なども請け負っていたそうです。
お若い頃から短歌や詩をお好みになり、日々の暮らしを詠んだ歌のほかにも、ご自身が感銘を受けた本や詩歌に触発された作品も数多くお詠みになりました。
お母様の遺言を尊重して、ご家族のみで送ることを希望されたご兄弟。
お式にはご兄弟ご家族のお孫様、ひ孫様もお集まりになり、おばあちゃんとの思い出を話しながら和やかな雰囲気で進行いたしました。
最後のお別れの時間は、まず旅支度から。
その後はジュースでの献杯。
ご次男様が写真を撮られておいででしたので、ご家族の皆様での集合写真をご提案して撮影いたしました。
お式は無宗教で執り行われましたが、栃木県の菩提寺のご住職が出仕できないため、ご住職から「無宗教でどうでしょう」というご提案によるものです。
そのため祭壇やご焼香、お式の進行は仏式にならって行いました。
ご葬儀後にご感想をお伺いすると「孫やひ孫が来てくれたから母は満足していると思います。お花がとっても良くてとても満足しています」「当日の担当者様には大変お世話になりました。是非よろしくお伝えください」というお言葉を頂戴しました。
ご次男様は事前に役所や年金の手続き、相続についてご自身で勉強なさっていたそうです。
むすびすのアフターサポートについては、整理が出来ていて分かりやすくて良かったとのご感想をいただきました。
内容とお写真は、ご家族・会社様のご了承を得て掲載させていただいております。
エンディングプランナーがお手伝いしたお別れのストーリー
お孫さんとの絆が作り出す空間
美容院経者の美しさへの願い
一緒に過ごした鮮やかな日々
決して見捨てない愛情
お花を愛した人の花嫁姿
有言実行の努力の先の景色
献身的な母のわがまま
お父様が安心のために
折り紙で伝える想い
母から子へのお土産
前向きなお見送り
一流料理人の一流の愛
五輪を超えた家族愛
母の幸せが広がる時間
尽きない「ありがとう」
懸命だった母に感謝を
別れた旦那様への秘めたる想い
それぞれが知る姿を語り合って
100人いれば100通りのご事情に合わせて
土日祝・深夜・早朝も対応
09/28 09:28 現在、斎場・火葬場予約可能
予約のキャンセルは無料です