参列者
ご親族:6名 ご会葬者:28名 
斎場
戸田葬祭場

兄弟の絆

故人様は3人兄弟のご次男、57歳という若さで旅立たれました。
お式の打ち合わせには喪主を務めるご長男様と三男様もご同席いただきました。
ご兄弟の絆はとても強く、コロナ過で病院の面会できなかった分、故人様をしっかりお見送りしたいというご要望を伺いました。

三本の矢のごとく

ご兄弟のご出身は青森県、お墓のある菩提寺もこちらになります。
故人様のお仕事はテレビ番組や映画、舞台の美術セットを製作する大道具。
元々は建築業に携わられていましたが、テレビ関係にお勤めのご親戚の勧めで、大道具のお仕事をするようになりました。
男同士ということもあり、ご兄弟が揃う機会はお正月とお盆のみだったそうですが、三本の矢の逸話のごとく強い絆で結ばれていました。
交通事故をきっかけにご入院された故人様。ご長男様とご三男様はコロナ禍でほとんど面会が叶わなかった故人様のことを想い、お式は兄弟水入らずの時間をゆっくりお過ごしになることを望まれました。

兄弟水入らずで語り合いたい

派手なことを好まなかったという故人様。
祭壇は大げさに飾り立てることはせずに、しっかり準備をしてあげたいというお気持ちからお選びになりました。
お柩は病院であまり面会できなかったこともあり、蓋部の上半分が透明カプセルになった「お別れ型」をお選びになることで、ご兄弟3人で静かにお別れの時間をお過ごしいただきました。
お式には会社関係の方々も大勢参列いただきました。
最期のお花入れでご長男様、ご三男様が涙ながらにお別れされる姿に、参列された皆様もご兄弟の強い絆をお感じになられたようです。

担当エンディングプランナー 川﨑 海斗

川﨑 海斗

後日、青森県の菩提寺にて本葬をご予定とのお話をお伺いし、御導師様のご手配は弊社でさせていただきました。
戒名は菩提寺のご住職様より賜わるため、お式は俗名でのお手伝いとなりました。
本葬を前にした家族葬ということもあり、ご兄弟3人で静かにお別れの時間を過ごしていただけるご提案といたしました。

内容とお写真は、ご家族・会社様のご了承を得て掲載させていただいております。

※2017年にお葬式のむすびす(旧アーバンフューネス)でご葬儀された方へのアンケートにおいて、97.3%の方に満足しているとご回答いただきました。
※各ページに掲載されている葬儀事例の費用は当時のプラン利用時の費用目安となります。

▲ ページの先頭へ

ご葬儀対応エリア

東京都

神奈川県

埼玉県

千葉県

よく選ばれる斎場

トップに戻る

LINE登録で式場・火葬場の空き状況や予約ができる