愛と華
社交的で明るいお人柄で誰からも愛された故人様。趣味は社交ダンス、足を悪くされてから始めた水泳もみるみる上達されたそうです。
晩年、よくお聴きになっていた音楽は演歌……ではなく、ソウル界のレジェンド“JB”こと、ジェームス・ブラウンのファンク・サウンドでした。
内助の功
岡山市で4人兄弟の長女として生まれた故人様。
お父様は陸軍の軍医で、お兄様も陸軍の将校。お兄様が陸軍士官学校の盟友であるご主人様を故人様に紹介されたのがご縁でお二人はご結婚されました。
戦後、ご主人様が大手観光会社に就職されたことで、故人様の新婚生活は箱根から始まりました。
その後は調達部門や不動産部門の役員を歴任されたご主人様のお仕事の都合で東京に移られます。
後年ご主人様は関連会社の社長に就任。その間、故人様は専業主婦として家庭を守り、お子様方を育てあげました。
二人三脚
「おしゃべり好きの母と無口な父は正反対の性格でしたが、それが逆に似合いの夫婦でした」と喪主を務めたご長男様がおっしゃいました。
その最愛のご主人様を15年前に亡くされてからも、持ち前の明るい人柄で周囲の人たちを笑顔にした故人様。
足を悪くされて施設への入居を決めたときも、自分で施設を探すほど行動力がありました。
大輪の華
晩年、ひ孫様と会われるのを楽しみにされていた故人様。
お式前に流れる音楽はジェームス・ブラウンのファンク・サウンドと、故人様のカラオケの十八番だった一青窈の「ハナミズキ」。
お式が始まると一転して雅楽の調べとなり、最愛のご家族と大好きなお花に囲まれた厳粛なお見送りに移ります。
ご主人様のお仕事を家庭で支えながら、惜しみない愛情で育まれたご家族の系譜は、今お孫様やひ孫様という大輪の華を咲かせました。
担当エンディングプランナー 平川 雅彦
いつも明るく周囲の人たちを笑顔にしていた故人様。
お式前もお別れの時間も、女性の皆様は常に故人様に寄り添ってお話をされていました。
祭壇前にてご家族様の集合写真を撮影。皆様お花や飾り付けにもご満足いただけたご様子で、和やかな雰囲気でのお別れとなりました。
また、喪主様から仏教の四十九日法要にあたる神道の忌明け法事、「五十日祭」などに関してご質問をいただきました。
内容とお写真は、ご家族・会社様のご了承を得て掲載させていただいております。
その他のお葬式の事例
エンディングプランナーがお手伝いしたお別れのストーリー
-
「幸せ」の庭を一緒に
大嫌いでも変わらぬ愛に気づく時
-
歩んだ道、見届ける未来
早すぎる別れ、未来を力強く
-
偉大な「いごっそう」
大好きで、大切な「いごっそう」
-
星々が去り、夜が明けて
温かい星の巡り合わせ
-
日々是好日
猫と家族と筋トレ
-
凛々しい姿を
家族のしっかり者を凛々しさで
-
銀世界を駆け抜けて
気持ちを一つに例のもの
-
望郷 ~ふるさとを臨む~
ご葬儀で最も大切なこと
-
「とびっきり」をもう一度
WBCの喜びと後悔の払拭
-
世を想い、世を憂い、世に願う
願いは祈りと共に
-
すべてこのために
努力家のサラリーマンの愛情の先
-
孫との絆
お孫さんとの絆が作り出す空間
-
永遠の美しさ
美容院経者の美しさへの願い
-
同じ車に乗った日々
一緒に過ごした鮮やかな日々
-
浅草の人はみんな家族
決して見捨てない愛情
-
私は永遠の花嫁
お花を愛した人の花嫁姿
-
有言実行の見せる絶景
有言実行の努力の先の景色
-
女神のわがまま
献身的な母のわがまま
土日祝・深夜・早朝も対応【通話無料】
12/12 16:59 現在、斎場・火葬場予約可能