参列者
通夜:なし 告別式:10名 
斎場
沙羅ホール

あなたのことを待っている人

お母様は人と接することが大好きな社交的な性格でした。
22年前にご主人様を亡くされてからは、少女時代に通われていた裁縫学校の頃を思い出すかのように、編み物、手芸、墨絵、詩吟など、沢山の趣味を通して多くのご友人と交流を深められました。

人に優しく、自らに厳し

92歳の晩年までお元気に過ごされていたお母様を一言で表すなら「根性ありき」だとご長女様はおっしゃいました。
北海道の農家に生まれたお母様は、ご兄弟を戦争や病気で亡くされ、歳の離れたお姉様が嫁いで実家を離れると、家のことを何でも手伝う働き者。
忙しい家業の合間には裁縫学校に通い、資格を取得した苦労人です。

草花が芽生える季節に

お父様とは同じ北海道の出身ということで意気投合して結婚。夫に尽くし、ご姉妹二人を育て上げ、裁縫の技術を活かして家庭を精一杯守ってこられたそうです。
長く厳しい冬が明けて、草花の咲く春がお好きだったお母様のために、雄大な北海道のお花畑をメモリアルスクリーンで表現いたしました。
お柩も春を彩る藤の花をイメージしたものをお選びになりました。

担当エンディングプランナー 平川 雅彦

平川 雅彦

ご実家の家業を支え、お父様と二人の娘たちを愛し、90歳過ぎまでお元気だったお母様に対して、ご姉妹は「よく頑張ったね」という感謝の気持ちを込めて、天国で待っているお父様の元へ見送ってあげたいと願われました。
ご葬儀はお母様とご姉妹でゆっくりお別れできる時間をつくり、ご姉妹がお母様のご遺影と記念撮影をされるなど温かな雰囲気のなかで過ごされていました。
お母様とお父様が結ばれるきっかけになった、北海道のメモリアルスクリーンや春のお花についても喜んでいただけました。

内容とお写真は、ご家族・会社様のご了承を得て掲載させていただいております。

※2017年にお葬式のむすびす(旧アーバンフューネス)でご葬儀された方へのアンケートにおいて、97.3%の方に満足しているとご回答いただきました。
※各ページに掲載されている葬儀事例の費用は当時のプラン利用時の費用目安となります。

▲ ページの先頭へ

ご葬儀対応エリア

東京都

神奈川県

埼玉県

千葉県

よく選ばれる斎場

トップに戻る

LINE登録で式場・火葬場の空き状況や予約ができる