コーラスに捧げた人生
83歳で旅立たれた故人様のご趣味はコーラス。
参加されていた合唱サークルでは教会で歌声を披露されるなど、晩年まで歌うことに情熱を傾けられていました。
10年前にご主人様を亡くされてからは、地域のボランティア活動にも積極的に参加されていました。
明るく快活で人に尽くす故人様の元気の源は健康食品。毎日欠かさず人参ジュースを飲まれていたそうです。
母の歌声をもう一度
神奈川県横浜市ご出身の故人様は、ご結婚を機に埼玉県にお移りになり、その後は現在の西多摩郡に居を構えられました。
喪主を務めるご長男様は、「母はいつも明るくハツラツとしていて、困っている人には分け隔てなく手を差しのべる人でした」とお話しくださいました。
故人様は日課としていた人参ジュースをはじめ、梅干しやニンニクの醤油漬け、サプリメントといった健康食品が大好きで、晩年まで体調管理を怠らなかったそうです。
そんな元気な故人様が人生を捧げるほど熱中されていたのがコーラスでした。
ご長男様はお母様の歌声をお式での献奏曲にすることをご希望になられました。
元気の秘訣をお裾分け
式場はコンサートを思わせる艶やかなお花でアレンジいたしました。
コルクボードにはご主人様やご家族との思い出のスナップ、コーラスをしている時のお姿をお飾りし、合唱サークルでお使いになられた楽曲の譜面やご衣裳なども展示させていただきました。
開式後、故人様の独唱する日本歌曲「初恋」、イタリア古典歌曲「Amarilli(アマリッリ)」を式場内にお流しすると、参列された皆様は歌声に聞き入っていらっしゃいました。
お別れでは、ご家族が用意された人参やサプリメントなどをお手向けいただきました。
収骨後、挨拶に立たれた喪主様は、「祭壇に飾ってある母の愛用のニンニクやサプリメントをお持ち帰りください」とお話しされて、皆様で笑顔のお食事となりました。
担当エンディングプランナー 中村 元紀
ご葬儀後、喪主様ご家族がご供養ごとの準備に不安を感じていらっしゃるご様子でしたので、アフターケアについてむすびす提携の相談窓口をご紹介させていただきました。
ご葬儀の感想を伺うと、祭壇、メイク、料理、式当日の司会進行等、事前の打ち合わせで細かく確認しながら決めることができたこと。
依頼した内容について期待通りのものであったことをお喜びいただけました。
故人様のコーラス独唱を献奏できたことについては、「母も喜んでいると思います」とのお言葉をいただきました。
「最初の問い合わせ、葬儀前の事前相談の時点から丁寧に対応していただき、イメージしていた以上にスムーズに葬儀を終えることができたことを大変感謝しております」と御礼のお言葉を頂戴いたしました。
内容とお写真は、ご家族・会社様のご了承を得て掲載させていただいております。
その他のご葬儀エピソード
エンディングプランナーがお手伝いしたお別れのストーリー
-
母を知る
大切なお母様を今一度知る場所に
-
懐かしの旅情と共に
いつかの思い出を共に
-
不即不離~どこまでも私の趣味よ~
つかず離れずなご夫婦の時間を
-
父の生き方、息子の送り方
お父様の生き方を振り返る時間
-
費用はかけずシンプルに
ご火葬のみでのお見送り
-
潮風が導くしあわせの時間
家族で送り出す幸せ時間
-
輝きをそのままに
輝きはいつまでも家族の胸に
-
想い出のシュプール
思い出の地を振り返りながら
-
父が遺したもの
故人様の功績を振り返る
-
偉大なる旅路
故人様の功績を振り返って
-
父へ捧げるラブソング
家族を結ぶ弦
-
安らぎの刻
家族3人で過ごす最後のひととき
-
誇りを胸に
誇らしい生涯を振り返れるお時間
-
想いを馳せて
洋楽を流し、明るいお見送りを。
-
愛、再び
最後はご家族が手をかけて
-
イチバンの贈り物
イノチのたからもの
-
人生のキャンバス
お母様の一番の彩はお子様たち
-
山を見てなに思ふ
お母様らしい式場をお写真で
土日祝・深夜・早朝も対応
01/28 09:07 現在、斎場・火葬場予約可能
予約のキャンセルは無料です