繋がる夫婦の絆
89歳で亡くなられた故人様。
お亡くなりになる3日ほど前に息子様が弊社へと事前相談をし、その後ご逝去。
その日は先立たれたおばあさまのご主人、おじいさまの命日と同日でした。
偶然と言えば偶然ですが、おじいさまの命日が近づくにつれ、息子様は何かを感じていたのかも知れません。
人生謳歌の二人三脚
新潟県にて7人兄弟の次女としてお生まれになられた故人様。
ご実家が包装資材関係のお仕事をされており、その取引先関係で亡きご主人様と出会われました。ご結婚を機にご主人様も独立。
故人様は専業主婦と言いながらもご主人を支え、文字通り夫婦二人三脚で会社を盛り立て、3人のお子様を育て上げられました。
苦労も多かろうとは思いますが、その分人生の喜びも多かった事と思います。
桜の舞う頃に
故人様のお生まれは3月。
おそらく当時、その日の前後に雪が降ったのでしょう。
お名前の一字には雪の文字が。
しかし3月といえば桜の季節。
ご葬儀は7月でしたが、桜の季節として華やかに送り出して差し上げたい、ご家族様がそのように思われておりました。
最後にお休みになるお棺も桜柄、式場の祭壇は桜のスクリーンをご用意させていただきました。
再会への花道
桜の歩道を通り、天国で先だったご主人と再会すべく、ご家族様にはお見送りをしていただきました。
華やかな桃色に包まれて、故人様は天国で待つご主人様のもとへと向かわれた事と思います。
担当エンディングプランナー 平川 雅彦
ご逝去3日前のオンラインでの事前相談で、ご長男様は弊社資料から、すでに桜のスクリーンをイメージされていたそうです。
ご家族のご要望を叶え、お気持ちを届けていただく。
そのようなお手伝いが出来たかと思います。
内容とお写真は、ご家族・会社様のご了承を得て掲載させていただいております。
その他のお葬式の事例
エンディングプランナーがお手伝いしたお別れのストーリー
-
「幸せ」の庭を一緒に
大嫌いでも変わらぬ愛に気づく時
-
歩んだ道、見届ける未来
早すぎる別れ、未来を力強く
-
偉大な「いごっそう」
大好きで、大切な「いごっそう」
-
星々が去り、夜が明けて
温かい星の巡り合わせ
-
日々是好日
猫と家族と筋トレ
-
凛々しい姿を
家族のしっかり者を凛々しさで
-
銀世界を駆け抜けて
気持ちを一つに例のもの
-
望郷 ~ふるさとを臨む~
ご葬儀で最も大切なこと
-
「とびっきり」をもう一度
WBCの喜びと後悔の払拭
-
世を想い、世を憂い、世に願う
願いは祈りと共に
-
すべてこのために
努力家のサラリーマンの愛情の先
-
孫との絆
お孫さんとの絆が作り出す空間
-
永遠の美しさ
美容院経者の美しさへの願い
-
同じ車に乗った日々
一緒に過ごした鮮やかな日々
-
浅草の人はみんな家族
決して見捨てない愛情
-
私は永遠の花嫁
お花を愛した人の花嫁姿
-
有言実行の見せる絶景
有言実行の努力の先の景色
-
女神のわがまま
献身的な母のわがまま
土日祝・深夜・早朝も対応【通話無料】
12/12 06:17 現在、斎場・火葬場予約可能