葬儀費用の相場はいくら?

お葬式の総額の相場はいくら?

全国平均で1957000

葬儀費用の総額の相場

これは財団法人日本消費者協会が2017年に行った「第11回葬儀についてのアンケート調査」による「葬儀に関する総費用」の平均額です。
もっとも高額な地域は中部で238万円、もっとも低額だったのは北海道で154万円でした。
しかし本当にこんなにかかるのでしょうか?むすびすの2017年の葬儀平均費用は約120万円でした。その内容は、9.9万円からの火葬式・直葬から、数千万円の社葬までご予算に合わせた多彩なスタイルのご葬儀を承っています。

ガラス張りの見積りで、葬儀費用の相場を分かりやすくし不安を解消します。

ガラス張りの見積りで、葬儀費用の相場を分かりやすくし不安を解消します。

日本消費者協会のアンケートでは、「葬儀について知りたい事項」の1位が「葬儀費用(51.6%)」でした。それだけ多くの方が「葬儀はいくらかかるのかわからない…」と不安に感じているのです。
むすびすは創業以来その改革に取り組み、すべてのご家族様にガラス張りの見積もりをご提示しています。

お布施の相場はいくら?

全国平均で47.3万円

葬儀費用のお布施の相場

財団法人日本消費者協会の2017年調査では、寺院の費用(お経料、戒名、お布施)として、全国平均47.3万円という金額が出ました。
もっとも高額な地域は中部の65.9万円、もっとも低額だったのは北海道で33.4万円でした。
回答は「1万円」から「200万円以上」とかなりの開きがあったものの、前回の調査から増加傾向にあります。

葬儀費用の相場で「お布施は17万円のみ」。むすびすははっきり伝えます。

葬儀費用の相場で「お布施は17万円のみ」。むすびすははっきり伝えます。

財団法人日本消費者協会の調査で、「家族の葬儀を経験して困ったこと」を3つまで選んでもらったところ、一番多かったのは「心づけやお布施の額(35.5%)」でした。
ご家族様が不安に感じられることがないよう、私たちはお布施の額を17万円と明確に定めて、宗教者様をご紹介しております。

お通夜・告別式料理の相場はいくら?

全国平均で30.6万円

葬儀費用のお通夜料理の相場

財団法人日本消費者協会の2017年調査では、「通夜からの飲食接待費」として、全国平均30.6万円という金額が出ました。もっとも高額な地域は関東の50.3万円、もっとも低額な地域は中国の14.2万円でした。
飲食接待費は会葬者の人数によって大きく左右されます。そのため、0.7万円から250万円と実に幅広い回答が寄せられました。

選べる通夜料理を使った葬儀費用の相場

葬儀費用の相場から、ご予算に合わせて選べるメニュー。お料理の差し引きも可能に。

むすびすの通夜料理は、ご予算に合わせてお料理をお選びいただけます。
てんぷらや煮物といった大皿の盛り合わせ料理なら、3人盛、5人盛など人数に合わせて調整でき、打ち合わせ時に写真を見ながらお選びいただけるので安心です。
「告別式の後は自宅で親族をもてなす」「故人と思い出のあるレストランで食事をする」というご家族もいらっしゃいます。その場合は、プランからお料理の料金を差し引かせていただきます。

※各ページに掲載されている葬儀事例の費用は当時のプラン利用時の費用目安となります。

▲ ページの先頭へ

ご葬儀対応エリア

東京都

神奈川県

埼玉県

千葉県

よく選ばれる斎場

トップに戻る

LINE登録で式場・火葬場の空き状況や予約ができる